「こめ油の効果がスゴい」
と言われていますが、
どういった効果効能が得られるのでしょうか?
こめ油にはどんな成分が含まれていて、
通常の植物油とは
どういったところが異なっているのでしょうか?
今回はそういったところを紹介していきたいと考えています。
また、
本当はこめ油は危険だというような話もあるようです。
そこについてもあわせて紹介していきます。
スポンサードリンク
こめ油って?

By: Yuya Sekiguchi
油と言っても様々な種類の油がありますが、
こめ油というのは、
米糠(こめぬか)から抽出される植物油
のことを言います。
いろんな油がある中で、
こめ油だけが原料を日本国内で賄えることが出来ていますが、
これは日本がお米を主食にしている国だからです。
しかし、
あまり聞いたことがないという人も多いかもしれません。
実際のところ、
こめ油というのは、認知度はそれほど高くないようです。
大豆油などに比べるとどうしても割高になってしまうために、
安い植物油を利用する人が多いからのようですね。
こめ油の特徴としては
以下のような項目があげられます。
- 酸化安定性に優れている
- 油酔いすることが少ない
- 揚げ物がカラっとあがって美味しい
店頭でも
こういった形で紹介されていることが多いようです。
【こめ油 炒め物や揚げ物が美味しく】
健康になる効果は?

By: Shinsuke Ikegame
こめ油は油の中でも健康に良いとされていますが、
それは含まれている油のバランスが優れているからです。
脂肪酸の摂取として、
飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸のバランスが
3:4:3が理想だとされていますが、
こめ油はこれが3.0:6.9:6.6と
理想に近い形で含まれているのです。
そのため
こめ油は健康に配慮した油だと言われており、
健康が気になる方からは人気を集めているということになります。
やはり油は摂取のし過ぎなどは気になりますから、
少しでも安心な油を使いたいものですよね。
こめ油が危険だという話も

By: Koji Horaguchi
健康に良いとされているこめ油ですが、
危険だという話があります。
これは製造過程の話になるようですが、
油の製造過程で
ノルマルヘキサンにて抽出されているものがあります。
このノルマルヘキサンは非常に劇薬ですが、
こめ油のほとんどが
このノルマルヘキサンの抽出だと言われています。
このノルマルヘキサンが気になる方は
油の製造過程で
圧搾一番搾りと表記してあるものを選べば問題ありません。
スポンサードリンク
作り方について

By: hibisaisai1
こめ油の作り方ですが、
大きく分けて以下の2つの工程に分かれます。
- 抽出
- 精製
抽出は米糠から油を絞り出す作業になります。
そして、
その絞り出した油を精製して製品にします。
抽出や精製の段階で出る副産物は、
それぞれに利用されることとなり、
ごく限られた一部だけでこめ油として出荷されることになります。
次のサイトにも作り方が説明してあり、
動画も見ることが出来ますよ。
コメントを残す