口内炎の中でも
「舌に出来たものは特に痛い」
と言われています。
その舌に出来た口内炎を治すためには、
どういったビタミン摂取が必要となるのか?
また、
一部では塩が効果的だと言われていますが、
本当に塩が効果的なのかを説明したいと思います。
日常生活に支障が出ることもありますので、
出来るだけ早く治療したい口内炎ですが、
その治し方、教えます。
スポンサードリンク
舌に出来た口内炎

By: *嘟嘟嘟*
口内炎が出来たことがある人も
舌に出来たことがある人というのは
じつは少ないかもしれません。
舌にも口内炎が出来るわけですが、
口内炎の中でも舌に出来たものは特に痛いです。
また、
舌のどの個所に出来るかによって、
常に痛みがあるケースもあるため、
比較的やっかいなことが多いです。
そもそも口内炎が出来る理由としては、
下の動画にもありますが、
こういったことが原因です。
【お口の中にいつの間にかあらわれる厄介者】
- 栄養不足(特にビタミン)
- 寝不足 ・ストレス
動画の中では
1分ぐらいのところから紹介されています。
上に上げた理由が主な口内炎の理由です。
動画の中では、
後半に治療法についても紹介されていますが、
ストレス解消やビタミンの補給、
薬の効果的な利用などが解説されています。
治すためのビタミン

By: M&R Glasgow
舌に口内炎が出来る理由が「ビタミンの欠乏」であれば、
足りないビタミンを
補ってあげることが治すための近道となります。
そして、
口内炎を治すために必要がビタミンは下のようなものです。
- ビタミンA
- ビタミンB
- ビタミンC
これらのビタミンが
どういった食材から摂取出来るかというのが下になります。
- ビタミンA:レバー・緑黄色野菜・卵
- ビタミンB:ホウレンソウ・卵・肉類
- ビタミンC:レモン・キャベツ
ビタミンBは
B1やB6などいくつか種類があるので注意が必要です。
サプリメントから摂取するという方法もありますが、
自然の食事の中から摂取出来るのが一番です。
あくまでサプリメントは補う程度に考えておいたほうが良いです。
ビタミンをカラダの中で使えるように
分解する過程もスゴく大事なのです!
スポンサードリンク
塩って効果的なの?
口内炎に塩を塗って治す
という方法が言われています。
この方法は効果的だと言われていますが、
その反面で非常に激痛が伴うようです。
口内炎に直接塩を塗り、
洗うというのを繰り返す方法になりますが、
塩を塗った時にどうしてもしみることになるために
激痛を伴うようです。
しかし、
この方法はかなり早く治る方法ということで
早く治したい人は実践している方も多いようです。
こんな動画を見たら塩を塗ることはしたくなくなります…
コメントを残す